
約200本のソメイヨシノが咲く草津川跡地公園を中心にイベントを各地で開催!
キッチンカー出店によるフードやドリンクを楽しんだり
草津の歴史ある場所や新しいスポットを巡るまちあるきツアーに参加したり、
お楽しみは盛り沢山!
抹茶体験や日本酒飲み比べワークショップやライブパフォーマンスもありますよ♪
桜を眺めながら、春のおでかけしませんか?
4/1(土)、2(日)
10:00-15:00
《場所》草津川跡地公園、東海道・中山道エリア
(くさつ夢本陣、クロスアベニュー 、みんなのハナレ、マンポのとなりなど)
《問》 077-564-5888(草津まちづくり株式会社)
イベント内容をチェック!
———————————–
他にもまだまだ!
4月1日(土)・2日(日) 9:00〜17:00(最終入館16:30)
桜のしつらえ @史跡草津宿本陣
織田瑟瑟画『有明桜図』<部分> (草津市蔵・中神コレクション)
上段の間に桜を描いた掛軸を展示!江戸時代の建物での春をお楽しみください。
(問) 077-561-6636
//////////////////////////////
4月1日(土)・2日(日) 9:00〜17:00(最終入館16:30)
桜にまつわる歴史資料の展示 @草津宿街道交流館
歌川国安画『見立近江八景』<部分> 草津市蔵・中神コレクション
桜が描かれた浮世絵などの歴史資料を展示します!
(問) 077-567-0030
//////////////////////////////
ちょっと足を延ばしてみませんか
《春の一般公開》<日本遺産>国指定史跡
芦浦観音寺
5月4日(祝)・5日(祝)10:00~15:00(受付:14:30まで)
芦浦観音寺は聖徳太子の開基、秦河勝の創建伝承を持つ古刹で、信長、秀吉、家康に重用され湖上交通管掌の船奉行を務めたお寺。
お堀に石垣、土塁、重厚な長屋門という城館のような外観、そして重要文化財など一見の価値ありですよ。
拝観料:300円(通常要予約)
草津市芦浦町363-1
主催:草津市観光ボランティアガイド協会
(問)077-563-3700(くさつ夢本陣)
© 2020 草津まち歩き新聞.